アマギフ キャンペーン中の投資サービス➡️ お小遣いget💰

【独占告白】ファンズ(Funds)でいくら儲けているか公開!

普段動画でPRしている貸付投資運用サービスFunds
個人的には株式投資と比較すると低リスクで値動きもしないため、安定した投資を好むかたには向いているサービスだと思います。

私自身も全てを株式や暗号資産に置き換えるほど鋼のメンタルは持っていないため、資産の一部をFundsで運用しております。

ファンズは2022年より利用しており今年で3年目を迎えます。
株式などと違い、値動きを気にしないためはっきり言って精神衛生上とても楽です。

気がついたら分配金が入金されている感じです。
トランプ大統領就任以後、結構相場の上げ下げきつくないですか?

ファンズの運用では日経平均がブラックマンデー以来の暴落だと言われても、その日に資産が大きく下がることはありません。

本日はそんな私も利用するファンズで、現状いくら儲かっているかを赤裸々に公開していきたいと思います。
もしファンズのサービスに少しでも興味があれば、当ブログ限定キャンペーンも行っております。

★限定キャンペーンはここから(PR)
無料登録で1000円ゲットできます。
是非こちらもご活用ください!

目次

今年の分配金はいくらか?

まずは2025年からの分配金です。

現状1年間で4回分配金を貰っています。
今年は2月に分配金が入金されております。

くどいようなのですが、値動きを気にする必要がないので本当に気がついたらお小遣いが入金されている感覚です。
分配金が来ると通知が来るので登録口座へ出金するのですが、それも直ぐ銀行振込対応で完了します。
しかも着金も結構早いです。

1年間で総額いくらの分配金か

続いて昨年から今までいくらの分配金が入金されているかを公開します。
副収入としては満足できる金額です。

惜しくも10万円には届きませんでした。
ファンズのリターンは基本的に2%前後の案件が多いため、10万円のリターンと考えるとそれなりの資金を投入しないと獲得できないリターンになります。

別記事にてお話しする予定ですが、私は3%リターンの案件に全集中しています。

2022年からのトータルリターンは?

さていよいよ、いくら増えているシリーズの最終章です。
冒頭で私はファンズのサービスを2022年より利用しているとお伝えいたしました。

値動きなしのため、キャピタルリターンではなく基本的にはインカムゲインを目当てに投資しております。
では、おおよそ3年近く利用しているファンズでのリターンを公開したいと思います。

30万の王台には届いておりません。
5月にも入金予定ですが、かろうじて届きません。

新卒社員のお給料を稼いでくれたと言いたい所ですが、インフレしている現状その例えが使える日も近いうちにできなくなります。

まとめと注意点

いかがでしたでしょうか?
運用していて感じたことは、何度でもいいます。

精神的に凄く落ち着いた投資が出来ます。

これ本当に大事です。
優良高配当株や連続増配株、S&P、オルカン投資など全てにおいて値動きは必ずします。

ファンズは値動きをしないため、貸付投資をする案件の精査を自分で出来れば後は放置です。
一つデメリットとして挙げるとすれば、投資した資金は満期まで現金化できない(引き出せない)ということです。

急にまとまった資金が必要になった時に株式は売却して、現金化できますがファンズはできません。
そのため、いくら安全性が高いと分かっていても多額の資金を振り分けると急な出費に対応できなくなります。

ただ、ファンズには運用期間1年以上の長期案件から3ヶ月以内に終了する短期の案件など様々対応しております。
投資する際は利回りも重要ですが、案件企業の安全性と運用期間 この2つも考慮して投資することが重要になります。

キャンペーンでコスパ最強のほったらかし投資が実現

最後に朗報です!始めるならまさにタイミングは今という内容を紹介します♪
実は現在ファンズでは初期投資応援キャンペーンを実施しています。

なんと当ブログから登録するとアマギフ1000円ゲットできます!
投資額に応じて最大合計で6000円貰えます。
50万投資で利回りが1%プラスされる神キャンペーンです♪

期間が4月30日までなので少しでも興味があったら今すぐにでも開設をオススメします♪


今回の受け取り金額を公開するのは初めての試みです。
もし、参考になった方や今後もファンズの投稿が気になる方はコメントやブログの読者になって頂けると幸いです。

それではまた♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次